そもそもvapeってどんな電子タバコなの?
vapeは、近年利用者が増えている電子タバコの中でも特に人気を集めています。香りのついた「リキッド」という液体を電気で加熱して発生した水蒸気を吸引します。
タバコではなくvapeを選ぶ人が増えている理由とは?
従来の紙巻きタバコや数多く存在する電子タバコの中からvapeを選ぶ人が増えている理由の1つとして、本体のデザインの豊富さが挙げられます。周りの人と同じではなく、自分の好みに合わせた本体を選べるのでオシャレ・ファッションとしても楽しめます。限定モデルや有名アーティストが使用している入手困難なモデルもあります。また、電子タバコのvapeは、タールとニコチンが含まれていないといった点も人気です。紙巻きタバコや加熱式タバコと異なり、健康に影響が出ないので安心して使用する事が出来ます。さらに、ニコチンも含まれていないので依存性や中毒性がありません。長期間使用しても辞めたいと思った時に辞められるという点もvapeの魅力の1つです。
初心者におすすめの本体とは?
vapeを使用する際には、水蒸気を発生させる本体とリキッドが必要となります。本体は、大きさが異なるボックスタイプ・ペンタイプ・スティックタイプの3種類があります。本体の大きさは持ち運びやすさだけではなく、バッテリー容量も大きく異なるので注意が必要です。vapeを禁煙グッズとして使用したい人や外出先で1日に数回使用するという人は出来るだけバッテリー容量の大きな本体を選ぶと良いでしょう。一方、1日に使用する回数が少ない人や出来るだけ小さい・軽い方が良いという人にはペンタイプとスティックタイプがおすすめです。ペンタイプとスティックタイプには、メンテナンス等の手間が要らない使い捨てのカートリッジ交換タイプも存在します。vape初心者の人は、利便性と携帯性のどちらを優先するか予め決めておくと迷う心配がなくなります。
自分に合ったリキッドの探し方
vapeを使用する際に重要となるのが「リキッド」です。従来のタバコを意識したメンソール以外にも、オレンジやレモン等のフルーツ系やバニラやチョコ等のスイーツ系、コーヒーや炭酸飲料等のドリンク系と数多くのリキッドが販売されています。数回分の少量のリキッドを販売している店舗・メーカーも多いので、vapeの購入を検討していて、まだ使用するリキッドが決まっていない、迷っているという場合には複数のリキッドを少しずつ購入して試してみる方法がおすすめです。また、各リキッドには「PG:VG比率」という表記があり、PGの比率が大きくなると味が濃くなり、VGの比率が大きくなると発生する水蒸気の量が増えるといった特徴もあります。同じ味のリキッドでも味の濃さと水蒸気の多さ等、細かな違いから自分に合ったリキッドを見付ける事が出来ます。
vapeは通常のタバコと違い、ニコチンなどの有害物質が入っていないため、健康面を気にせず気軽に使用できるメリットがあります。初心者向けのvapeのおすすめは使い捨てのものです。どんなものか試したい場合に便利です。